あなたの「いいカモ」、カタチにします。

・NEXLINK BASICをご利用のお客様からいただいたご要望やアイデアを公開するWEBサイトです。
 投稿いただいたご要望の実現・検討プロセスについてはコチラをご覧ください。
・先にリリースしてほしい機能に投票できる「カモラボ開発会議」を定期的に開催しています。

「できました」一覧
並び替え

できました

チャットなどですぐにサポートをしてほしい
その他

不具合や挙動がおかしい場合にすぐにチャットなどでサポートしてほしい

NEXLINK ID: NL408336

このたびのアップデートにて、チャットサポートを開始いたしました。
サービス画面右下からお問合せいただけます。(受付時間/平日9時~18時)
ぜひご活用いただけますと幸いです。

▼サービス画面右下からお問合せください
tempsnip2.png

ご不明点ございましたら、サポートセンターまでお問合せください。

----
NEXLINKサポートセンター窓口
TEL:0120-919-783 (24時間365日)
mailto: nexlink_support@nexway.co.jp

カモラボ事務局

できました

宛先設定をしなくても、メール作成をできるようにしてほしい
メール

宛先設定をしなくても、メール作成(下書き的な位置づけ)ができるようにしてほしい。
宛先リストが完成するまで、メールの下書きができないのが不便です。
解消する方法があればお教えください

NEXLINK ID: NL407313

メールを作成するには「宛先設定」を確定する必要があります。

NEXLINK ID: NL423477

宛先登録せずに、先に送付の文面だけを登録できるようにしてほしい。

NEXLINK ID: NL407807

メール作成を「宛先設定」確定前にもできるようにしてほしい。

NEXLINK ID: NL413632

似ている投稿を表示する

このたびのアップデートにて、メールの件名と本文を
「よく使うパターン」へ登録しておくことができるようになりました。
「よく使うパターン」への保存は、宛先設定をしなくても可能です。

ご要望通りの形ではないかもしれませんが、この機能をご活用いただくことで
ご要望に近い形でご利用ができるかと思います。
ぜひご活用いただけますと幸いです。

▼メール作成画面に「よく使うパターン」が追加されました。
20201221_001.png

ご不明点ございましたら、サポートセンターまでお問合せください。

----
NEXLINKサポートセンター窓口
TEL:0120-919-783 (24時間365日)
mailto: nexlink_support@nexway.co.jp

カモラボ事務局

できました

「差出人アドレス」と「返信先アドレス」にも検索機能をつけてほしい
メール

メール作成画面で、「差出人アドレス」と「返信先アドレス」に登録しているメールアドレスが多いと
とても探しづらいです。「宛先設定」の「宛先を選択」でテキスト検索ができるが、同じような機能を
「差出人アドレス」と「返信先アドレス」にも付けていただきたいです。宜しくお願い致します。

NEXLINK ID: NL423664

このたびのアップデートにて、「差出人名」「差出人アドレス」「返信先アドレス」が
検索可能になりました。完全一致だけでなく、部分一致での検索も可能となっております。

複数のアドレスを登録されており、設定したいアドレスが探しづらかった方も
今後は探しやすくなりますのでぜひご活用ください。

メール検索.png
ご不明点ございましたら、サポートセンターまでお問合せください。

----
NEXLINKサポートセンター窓口
TEL:0120-919-783 (24時間365日)
mailto: nexlink_support@nexway.co.jp

カモラボ事務局

できました

HTMLメールのフォーマットを登録できるようにしてほしい
メール

HTMLメールのフォーマットを登録できるようにしてほしい(メルマガのガワなど)

NEXLINK ID: NL405815

このたびのアップデートにて、メールの件名と本文を
「よく使うパターン」として登録しておくことができるようになりました。
ぜひご活用いただけますと幸いです。

▼メール作成画面に「よく使うパターン」が追加されました。
20201221_001.png

ご不明点ございましたら、サポートセンターまでお問合せください。

----
NEXLINKサポートセンター窓口
TEL:0120-919-783 (24時間365日)
mailto: nexlink_support@nexway.co.jp

カモラボ事務局

できました

管理者追加申請はスタッフ管理者だけに表示させてほしい
スタッフ

管理者追加申請は、管理者だけに表示して欲しい。
ユーザが申請していまい、知らぬ間にIDが増えるのを防ぎたいためです。

NEXLINK ID: NL419963

このたびのアップデートにて、「スタッフ管理者」がスタッフ管理者を含む
全ての権限のスタッフを登録・編集・削除することができるようになりました。
(原則スタッフ管理者様にて、ご契約内の全てのスタッフ管理をお願いする形になります)

そしてこれに伴い、画面上の「スタッフ管理者追加申請」ボタンを削除しました。
どなたからでも追加申請ができることはなくなりましたので、ご安心ください。

▼「スタッフ管理者追加申請」ボタンがなくなりました。
371_01.png


ご不明点ございましたら、サポートセンターまでお問合せください。

----
NEXLINKサポートセンター窓口
TEL:0120-919-783 (24時間365日)
mailto: nexlink_support@nexway.co.jp

カモラボ事務局

できました

宛先リスト一覧のファイル名を改行して表示してほしい
宛先リスト

宛先リスト一覧のファイル名を改行して表示できるようにしてほしい。
リスト名に作成日時、エリア、業界、セグメントは入れたい(だから文字数多くなる)。
よろしくお願いします。

NEXLINK ID: NL434257

このたびのアップデートにて、改行表示ではありませんが、
宛先リスト名にカーソルをあてることで、宛先リスト名の全文を
ご確認いただけるようになりました。
ぜひご活用いただけますと幸いです。

▼カーソルを合わせることで、リスト名をご確認いただけるようになりました。
20200929_08.png

ご不明点ございましたら、サポートセンターまでお問合せください。

----
NEXLINKサポートセンター窓口
TEL:0120-919-783 (24時間365日)
mailto: nexlink_support@nexway.co.jp

カモラボ事務局

できました

HTMLメールを、コピー&ペーストして作成したい
メール

作成したメールを貼り付けることが多いのですが、
画像や書式などそのまま貼り付けることができません。
できるようにお願いします。

NEXLINK ID: NL434223

【画像貼付について】
現在)
画像をアップロード

要望)
コピペで対応可能にしてほしい。
複数の画像があるときにアップロードするよりもコピペできた方が効率的で生産性が高い。

NEXLINK ID: NL431633

似ている投稿を表示する

このたびのアップデートにて、HTMLメールを作成していただく際に
コピー&ペーストで書式の設定や画像をそのままコピーできるようになりました。
ぜひご活用いただけますと幸いです。
ご不明点ございましたら、サポートセンターまでお問合せください。

----
NEXLINKサポートセンター窓口
TEL:0120-919-783 (24時間365日)
mailto: nexlink_support@nexway.co.jp

カモラボ事務局

できました

法人詳細タブのチェックボックスをカテゴリ毎に一括で操作したい
法人リストレンタル

法人データ検索において、法人詳細のカテゴリ毎に一括でチェックを入れられる(外せる)ようにしてほしい。

NEXLINK ID: NL427262

このたびのアップデートにて、法人リストレンタルで
「法人形態」「上場区分」をまとめてチェックできるようになりました。
ぜひご活用いただけますと幸いです。

▼「法人形態」「上場区分」を一括でチェックできるようになりました。
20200622_04.png



ご不明点ございましたら、サポートセンターまでお問合せください。

----
NEXLINKサポートセンター窓口
TEL:0120-919-783 (24時間365日)
mailto: nexlink_support@nexway.co.jp

カモラボ事務局

できました

テストメールの候補選択時に、アドレスを全て表示してほしい
メール

【「テストメールの送り先」の候補一覧はすべてのアドレスが表示されるようにしてほしい。】
「テストメールの送り先」がサジェスト機能で候補が表示されますが、複数アドレスの場合でも1アドレス分しか一覧に表示されないため、該当する送信先をさがす際手間となっています。

NEXLINK ID: NL406466

このたびのアップデートにて、登録されたテストメールの送信先アドレスに
カーソルを重ねると、吹き出しにて全文が表示されるようになりました。
これにより、長いメールアドレスの場合でも、ご確認いただくことができます。
ぜひご活用いただけますと幸いです。

▼確認したいアドレスにカーソルを重ねると、吹き出しにて全文表示されます。
2020-07-02_102951.png

ご不明点ございましたら、サポートセンターまでお問合せください。

----
NEXLINKサポートセンター窓口
TEL:0120-919-783 (24時間365日)
mailto: nexlink_support@nexway.co.jp

カモラボ事務局

できました

プレビューを表示しないと送信できないようにしたい
FAX

配信ミスを防ぐ目的で、プレビュー画面を開き確認してからでないと
配信ができないように仕様を変更していただきたいです。
ご検討をいただけますと幸いです。

NEXLINK ID: NL427381

このたびのアップデートにて、
ユーザー補助メニューに原稿プレビューを必須にする設定を追加しました。
ご活用いただけますと幸いです。

▼ユーザー補助に「原稿プレビュー」メニューを追加しました。
20200306_001.png

▼設定をすると、プレビューを表示しないと先に進めることができなくなります。
20200306_002.png

カモラボ事務局